11月後半にもなりましたが、まだまだ暖かくなったり寒くなったり落ち着きません。
周りも風邪をひいている人が増えてきてます。
うつらないように予防を心がけてます。
お店も少しずつ冬支度をしています。
エアコンによる乾燥を防ぐ為に加湿器を。
足下がなかなか暖まらないので膝掛けを。
色々なものを上手に利用しながら快適な空間にしていければと思います。
久しぶりになりましたが、今週のメニューです。
豆カレー
シーフードのトマトリゾット
かぼちゃのスープパスタ
生ハムのミックスサンド
以上です。
豆カレーの豆は ひよこ豆、レンズ豆、レッドキドニー、白インゲンです。
シーフードは エビ、イカ、アサリ、小柱です。
サンドウィッチには生ハム、トマト、卵、ほうれん草、レタスが入ってます。
先週からボジョレーも始めました。
そしてもうすぐで12月となります。
クリスマス、年末年始の予定もそろそろ出来てきました。
またこちらでもお知らせします。
-mori-
ページ
2011年11月21日月曜日
2011年11月2日水曜日
写真展「放浪記。」
去年モロッコの写真展示で好評だった鴨下さんが今月いっぱい写真展を行っています。
今回はネパールです。

29日までの開催となります。
-mori-
2011-11
11月になって今年ももうあと二ヶ月です。
意外と冷え込まないのでなんだかまだまだ年末までありそうだけど、ちゃんと計画を立てていきたいです。
今月はバリエーション豊かなラインナップです。
coffee
温度が低くなっていくにつれて口当たりが滑らかになっていきます
beer
ヴィクトリアビター オーストラリア
喉ごしがよく爽やかな香りのドライなラガービール
スクリューキャップに王冠のボトルが印象的
whisky
ボウモア Scoch Islay
しっかりした甘さと、アイラ特有のヨード香とのバランスが良いスコッチ
同じアイラのラフロイグと比べると塩気は控えめ
liqueur
甘酸っぱさが魅力で爽やかな香りも楽しめます
色味も綺麗なのでロックでもお楽しみいただけます
今月は初めてボジョレーヌーボーをいれてみます。
普通に提供するのではなく、3種類くらいを試し飲み出来るようにする予定です。
11/17解禁です。
-mori-
意外と冷え込まないのでなんだかまだまだ年末までありそうだけど、ちゃんと計画を立てていきたいです。
今月はバリエーション豊かなラインナップです。
coffee
グアテマラ ロサリオ農園
爽やかな香りと酸味を感じられるすっきり味温度が低くなっていくにつれて口当たりが滑らかになっていきます
beer
ヴィクトリアビター オーストラリア
喉ごしがよく爽やかな香りのドライなラガービール
スクリューキャップに王冠のボトルが印象的
whisky
ボウモア Scoch Islay
しっかりした甘さと、アイラ特有のヨード香とのバランスが良いスコッチ
同じアイラのラフロイグと比べると塩気は控えめ
liqueur
クレームドフランボワーズ 果実系
木いちご(ラズベリー)のリキュール甘酸っぱさが魅力で爽やかな香りも楽しめます
色味も綺麗なのでロックでもお楽しみいただけます
今月は初めてボジョレーヌーボーをいれてみます。
普通に提供するのではなく、3種類くらいを試し飲み出来るようにする予定です。
11/17解禁です。
-mori-
登録:
投稿 (Atom)